自分語り

1996年米国で開かれた、とある国際学会のポスターセッションの場。

自分は模造紙を貼り合わせたポスターの横で待機していた。

しかし、日本のマイナーな研究機関の発表には誰も寄ってこない。

隣は米国の有名大学次々と人が訪れ活発な質疑応答が行われる。

そのとき、次のようなやり取りが耳に入った。

聴衆:データ処理はどういうツールを使ってんだい?

発表者:パイソンっていう、イカした言語を使ってるぜ

英語だったが確かにそう聞こえた。「パイソン」って何だろう?

日本に帰り、職場のコンピュータサイエンスに詳しい人に訊いたが、知らないとの回答でそれっきり。

 

それがPythonとの初遭遇だった。

幸福の工学

本サイトのサブドメインに、幸福の工学サイトをオープンしました。

このサイトでは、最小限のコスト最大限の幸福感を得られるライフスタイルを追求します。

幸福の工学

未分類

GoogleなどでUSBメモリの考案者を調べると次の2人の名前が出てくる。
 
(1) Ziba戦略ディレクターの濱口秀司氏
(2) イスラエルのM-SystemsのAmir Ban氏
 
どちらも、USBメモリの発案者として記事や講演で紹介されている。面白いのは、一方の紹介の文脈にはもう一方の名称が現れないことである。つまり、濱口氏の紹介にはM-SystemsやAmir Banは現れず、M-Systemsの紹介の文脈ではZibaやHideshi Hamaguchiは現れない。

未分類

筆者の最寄り駅の津田沼には同じチェーン店の店舗が多い、多すぎると、巨大掲示板やブログなどではよく言われている。しかしながら、それを網羅的・定量的にまとめたものは無いように思う。

ここでは、具体的なデータを整理して、簡単な分析を行う。

未分類

以前予告したように、BD-J関連の旧URLのサポートを無効化しました。今後は“BD-J Programming!”を直接アクセスしてください。

未分類

Happy BD-J Programmingをサブドメイン (bd-j.urojima.com) に移動しました。

既存のURLでアクセスした場合、転送するように設定してありますが、来年以降解除の予定ですので、早めのブックマーク等変更をお願いします。

お手数をお掛けして申し訳ありません。

 

広告